百五リースのホームページへようこそ。
平素は格別のご⾼配を賜り、誠にありがとうございます。
当社は1984年10⽉15⽇に創業し、地域に根差したリース会社として成⻑してまいりました。
これもひとえに当社をお引き⽴てくださいましたお取引先さまのご愛顧によるものであり、⼼から厚く御礼を申し上げます。
当社では創業50年に向け、百五グループの伝統である「堅実経営」を⼤切にするとともに新たな取組も⾏ってまいります。
このホームページでは、当社の取組や商品、そして社内の様⼦を紹介しております。ご覧いただき、当社をご理解いただけましたら幸いです。
これからも地域の皆さまに貢献できますよう、役職員全員で⼀丸となって努⼒してまいります。今後とも⼀層のご⽀援、お引き⽴てを賜りますようお願い申し上げます。
百五リース株式会社
代表取締役社⻑ 藤原 悟
Overview
会社概要
会社名 | 百五リース株式会社 Hyakugo Leasing Company Limited |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:30(名古屋支店は8:45~17:15) |
設立 | 1984年10月15日 |
資本金 | 5,000万円 |
代表者 | 藤原 悟 |
株主 | 株式会社百五銀行 株式会社百五カード |
適格請求書発行 事業者登録番号 |
T8190001000898 |
Office
事業所案内
本社 | 津市栄町三丁目123番地1 栄町ビル3階 TEL (059)228-4455(代) FAX (059)228-1721 E-mail hyakugol@ztv.ne.jp 担当:津市、松阪市、伊賀市、名張市、尾鷲市、熊野市、新宮市及びその周辺地域 |
---|---|
四日市支店 | 四日市市沖の島町1番6号 百五銀行四日市支店4階 TEL (059)353-8105(代) FAX (059)353-8108 E-mail lease105@cty-net.ne.jp 担当:桑名市、いなべ市、四日市市、鈴鹿市、亀山市及びその周辺地域 |
伊勢支店 | 伊勢市岡本一丁目3番3号 百五銀行伊勢支店3階 TEL (0596)27-1501 FAX (0596)27-1060 E-mail hlc-ise@amigo2.ne.jp 担当:伊勢市、鳥羽市及びその周辺地域 |
名古屋支店 | 名古屋市中村区則武本通3丁目38 百五銀行中村支店3階 TEL (052)471-1455 FAX (052)471-8305 E-mail hlc-n@vega.ocn.ne.jp 担当:名古屋市及びその周辺地域 |
History
沿⾰
1984年10⽉ | 百五オリエント・リース株式会社として設⽴(10⽉15⽇) |
---|---|
1988年 9⽉ | 四⽇市⽀店を百五銀⾏四⽇市⽀店内に開設(9⽉20⽇) |
1989年 4⽉ | 百五リース株式会社に社名変更(4⽉1⽇) |
1989年10⽉ | 伊勢⽀店を百五銀⾏伊勢⽀店内に開設(10⽉2⽇) |
1991年 1⽉ | 尾鷲営業所を百五銀⾏尾鷲⽀店内に開設(1⽉21⽇) |
1998年10⽉ | 本社を現住所に新築移設(10⽉12⽇) |
2004年10⽉ | 名古屋営業所を百五銀⾏中村⽀店内に開設(10⽉1⽇) |
2005年 3⽉ | 尾鷲営業所を本社に移設 |
2012年 4⽉ | 名古屋営業所が名古屋⽀店へ昇格 |
2013年 4⽉ | プロパーオートリース取引開始 |
2015年 4⽉ | 現リースシステム(Lease Vision)稼働 |
2016年 4⽉ | 営業企画部新設 |
2021年 4⽉ | 営業推進部新設 |
2022年 4⽉ | 三重県SDGs宣⾔ |
2024年10⽉ | 健康推進事業所に認定(10⽉11⽇) |
2025年 4⽉ | ホームページリニューアル |
SDGs Initiatives
百五リースが取り組むSDGs
百五リースは、百五銀⾏グループの⼀員として「持続可能な開発⽬標(SDGs)」の達成に貢献するため、⼀⼈ひとりが何ができるかを考え、⾏動してまいります。

三重県SDGs推進パートナーに
登録されています
「伊勢えび」「鈴⿅サーキット」「伊勢神宮の⿃居」「三重県花、ハナショウブ」「松阪⽜」「伊勢志摩の真珠」がモチーフとして使⽤されております。
三重県を象徴するモチーフを配置することで、本県のアピールとSDGsへ⼼を込めて取り組むことで、本県が活性化し、好事例が⽣まれ、多くの県⺠・企業に認知されることを願いハートの形にした製作者の想いがこめられております。
主な取り組み
持続可能な社会の形成に貢献します
- 21世紀⾦融⾏動原則に署名しています

環境に優しい経営を⽬指しています
- ESGリースの取組を推進しています
- 三重美し国Greenでんきを使⽤しています
- 本社ビルはLED照明を使⽤しています
- リース満了時は3Rを意識し、廃棄ゼロを⽬指しています
※3R(リデュース・リユース・リサイクル)




従業員の働きがいを考えています
- 有給休暇・育児休暇の取得を推進しています
- 時間外業務の削減に注⼒しています
- 健康事業所宣⾔を発信しています



ひとのこころを⼤切にしています
- 暴⼒追放三重県⺠センターに協賛しています
- みえ犯罪被害者総合⽀援センターに協賛しています


スキルアップをサポートしています
- 公益財団法⼈⽯⽔博物館の運営に協⼒しています
- 従業員の資格取得のサポートをしています
- 研修に積極的に参加しています
